|
ダウンロード

はじめに
こんにちは! ソフトハウスキャラの葵(仮)です!
『DAISOUNAN』の体験版が完成しました。
プレイ期間限定、機能も限定、演出カット、Hシーン無し!
何を体験しろと言うのでしょうか?
いや、何かを感じ取れるはず!
きっと!
たぶん!
想像力は無限なのだから!
さあ、レッツダウンロード!
万が一、トラブルや不具合が発生した場合、 慌てず騒がずソフトハウスキャラまでメール shchara@shchara.co.jp
にてご連絡ください。 (当社HPの掲示板に書かれても、対処できません) 製品版の品質向上の為にも、よろしくお願いします。
その他、ご意見ご感想、質問もお待ちしております。
◆体験版 スペック◆
ダウンロード前に必ずご自分のコンピュータのスペックを確認してください
注:当社のソフトは多数のコンピュータで動作の確認をしておりますが、 特殊な環境もありますので下記条件を満たしていても 100%動作を保証する物ではありません。ご了承下さい。 またOSの種類により動作(推奨)スペックは多少変動します。
|
動作 |
推奨 |
OS |
Windows 2000/XP/Vista 日本語版 |
CPU |
PentiumU 400MHz |
PentiumV 700MHz 以上 |
HDD ※ |
約72M |
メモリ ※ |
128M |
256M |
解像度 |
800 × 600 以上 |
表示色 |
16ビット ( 約3万色以上 ) |
サウンド |
WAV |
DirectX |
対応 |
配布ファイル |
約32M ( DGCAにて圧縮 ) |
|
※環境 ( OS ) により多少異なります
※製品版と異なる場合があります。 |
●目次●
操作方法
ゲームの目的
ゲーム概要
ゲームの流れ
画面説明
体験版のダウンロード
●操作方法●
マウス |
左クリック |
決定 |
右クリック |
キャンセル ( 押しっぱなしでスキップ ) |
ホイール |
上でバックログ
下でテキストを進めます
( アドベンチャーパートのみ ) |
キーボード |
Enterキー |
決定 |
Ctrlキー |
スキップ |
F1キー or Alt +
Enterキー |
ウインドウ、フルスクリーン切り替え |
F9キー |
ゲームの再起動 |
F10キー |
システム画面の呼び出し |
|
★ゲームの目的★
無人惑星から脱出しよう!
無人惑星に漂着してしまった遭難者 『姫』と『勘九郎』
プレイヤーは『勘九郎』を操作して、原住生物と協力し、
敵対勢力を退けながら、惑星からの脱出を目指します。 |
|
※体験版では脱出までプレイできません。
生き延びる事を目標に頑張って下さい。
★ゲーム概要★
ゲームの期間は無期限。(体験版では40日です)
『移動フェイズ』はワールドマップ、『行動フェイズ』はアクションマップで行ないます。
行動コマンドを決定すると、順番に結果が表示され、一日が終わります。
これが1ターンです。 |
|
●移動フェイズ●
 |
●行動フェイズ●
 |
・キャラクター達には所属グループがあり、ワールドマップに複数グループ居る場合は
敵対関係となります。
・敵対関係の場合、戦闘になる事があり、原住生物の支援者の数が戦闘力になります。
戦闘はオートで進行します。
・キャラクターには体力と気力のパラメータがあり、各種行動や戦闘(敗北)すると
消耗します。
どちらかの数値が0になるとダウンとなり、数日行動できません。
・体力と気力はターンの始めに回復します。(共有食料がある場合のみ)
グループ全員がダウンし、食料の在庫が少量の場合、ゲームオーバーとなります。 |
|
★ゲームの流れ★
脱出に向けて、まずサバイバル生活をしましょう。
遭難サバイバル生活で脱出と共に重要なのが、生き残る事。
必要な物を探したり、作ったり、時には会話を楽しんだり。
選んだ行動によって、得られるものも様々です。 |
|
●生きる為の食料確保!●
体力や気力を回復させる為に
まず、食材を探しましょう。
コマンド『採取』 食材を入手します。 |
↓
食材をそのまま共有食料にする事はできません。
レシピを考えて、料理。食べれる状態にしましょう。
コマンド『料理』 共有食料を入手します。 |
↓
●戦いに備えて、戦力確保!●
戦闘は原住生物のキリカブやミズンが行ないます。
彼らに協力を要請して、戦闘力を持ちましょう。
コマンド『支配』 支援者を入手します。 |
↓ ↓
近くの敵勢力に攻撃を仕掛ける!
コマンド『戦闘』 |
敵勢力に攻撃された場合、有利に!
コマンド『警備』 |
↓ ↓
●施設を建てて効率アップ!●
施設には戦闘補助や採取効率アップ等、
個々に様々な効果があります。
まず、建材を探しましょう。
コマンド『探索』 建材を入手します。
※運がよければ、脱出方法を見つける事も……? |
↓
必要な建材を使い、施設を建てます。
どんどん建築をして、行動の幅を広げましょう。
コマンド『建築』 施設を建築します。
※脱出できる施設を作る事を目標に頑張りましょう。 |
↓
●経験値を溜めて勘九郎育成!●
休憩を除く、全ての行動は終了後に
経験値を取得します。
経験値は一定値ためると経験ポイントになり、
スキル習得やパラメータアップをする事ができます。 |
↓
スキルを習得!
様々なスキル効果を得る事で、行動効率が上がります。
パラメータアップ!
移動力や戦闘力などの基礎能力が上がります。 |
↓
●Hなイベントを見るには!?●
会話などでヒロインと仲良くなりましょう。
キャラクターは個々に性格や好きな物があります。
相手好みのプレゼントをするのも効果的です。 |
↓
※体験版に、Hイベントは含まれていません。
★画面説明★
●ワールドマップ●

@ エリア |
エリアには様々な地形があり、それによって移動力の消費や建築可能数等が変わります。
移動フェイズで選択すると行動フェイズ(アクションマップ)へ
移ります。 |
A 基本情報 |
現在いる支援者の数や日数、共有食料の表示です。 |
B エリア情報 |
エリアにいる原住生物や食材、建材、施設数の表示です。 |
C 移動不可エリア |
霧や雪等で進む事のできないエリアです。
特定条件で開放されます。(体験版では開放されません) |
D 未開拓エリア |
エリア情報を見る事ができない未開拓なエリアです。
同一グループのキャラクターが移動する事で開放されます。 |
E ステータス |
主人公のステータスです。
クリックする事でステータス画面へ移ります。
(ターンの経過はありません) |
●アクションマップ●

@ 行動コマンド |
主人公の行動を選択します。
全ての行動は終了後、ターンが経過します。 |
A エリア情報 |
エリアにいる食材や建材、原住生物のアイコン表示です。
アイコンのランクが高いと得られる結果も多くなります。

海エリアなどでは、食材が魚群、支援者がミズンのアイコンです。 |
B 建設可能エリア |
コマンド『建築』で、エリアに施設を建てる事ができます。 |
C 地形表示 |
現在のアクションマップ地形を表示しています。
下の数値は、戦闘の際に出撃できる支援者の上限数です。 |
D 全体MAPへ |
ワールドマップを見る事ができます。 |
●ステータス詳細画面●
 |
●スキル習得画面●
 |
@ 所属 |
キャラクターの属するグループが表示されています。 |
A 固有スキル
所持スキル |
固有スキルはキャラクター毎のスキル、所有スキルは習得や入れ替えのできるスキルです。 |
B 所持素材 |
所持している建材や食材を表示しています。 |
C スキル |
スキル習得画面へ移ります。(ターンの経過はありません) |
D スキル習得 |
必要な経験ポイントを消費し、各スキル習得やパラメータUPをする事ができます。
『OK』を押す事で確定します。『戻る』はキャンセルです。 |
▲目次へ |
●ゲームの開始方法●
下記ファイルをダウンロード後実行してください。
自動的にファイルの解凍が開始します。
その後「sounan_T.exe」を実行してください。
●ゲームのアンインストール方法●
ダウンロードされたファイルと、
解凍後に作成されたファイルすべてを削除してください。
レジストリ等は使用していません。
●ダウンロードファイル●
1箇所のサーバーに負担をかけないように
ファイルは下記サイト様に
ミラーリンクをしていただいております。
お好きな方からダウンロードしてください。
注:どちらも同じ内容です。
ファイルサイズ 約32M
今回ミラーにご協力頂きまして
ありがとうございます。
※DGCAはSYNさん作のフリーソフトです。
注:解凍にこのソフトは必要ありません。
※OggVorbis is
Coprright(c)2001,Xiphophorus.ALL right reserved.
|
TOPへ戻る
|
|